【アドセンス】月15万稼ぐのに必要なPV数や記事数はどのくらい?経験を踏まえて画像付きでまとめていきます。

アドセンス

自分はブログを始めてから「1年半」という月日が経ちました。

今回は1年半たって安定的に「月15万」を稼げるようになってきました。

月15万の副業があるとすれば、生活はかなり楽になります。(確定申告は怖いですが笑)

なんなら副業をメインとしてバイトをして生計を立てることだって出来なくはないですよね!

ブログを始める方は月10万~15万を目標にしている方が多いでしょう!

ということで今回は月15万に必要なPVをまとめていきます。

アドセンスで月15万稼ぐのに必要なPV数

結論から申し上げますとアドセンスで月15万稼ぐのに必要なのは月60万PV以上です。

「1日1万5000PV~2万PV」となります

ジャンルによってアドセンスの広告単価は変わります。

自分はアニメの考察系の記事を書いており、アニメの広告単価はかなり低いです。

1クリック6円~8円とかで10円いけばましな方です。

そのため広告単価が高い美容やFX、銀行、保険や転職などは1クリック30円とかもあるので1万PV行けば全然月15万は余裕だと思います。

広告単価の低いアニメジャンルを扱っている自分がこのぐらいで月15万を稼いでいるので、どのジャンルでもこのぐらいのPVがあれば間違いなくいけます。

アドセンスで月15万稼ぐのに必要な記事数は?

私の場合、アドセンスで月15万稼ぐのに必要な記事数は300記事でした。

勿論、これは私のデータなので100記事で行ける人もいれば1000記事書いても達成できない人もいます。

期間にして1年ちょいですかね。

アドセンスの不労所得というワードに引き寄せられて、挑戦しようとすると「えっ全然お金稼げないじゃん?時間の無駄じゃん!」って思う方が多いです。

そうです!

その通りです!

ブログで稼ぐというのは「己との勝負!」

いかに諦めずに記事を書き続けるか、そしていかに成長できるかが鍵となります!

100記事でアドセンスの収益が月3000円とか行けば充分すぎるほどです!

そして「こういう記事をかけば検索されるのか!」と分かるとそこからの成長は早くなります。

ちなみにアフィリエイトはコツを掴めばアドセンスよりもっと早く月15万を達成できます。

記事数が30記事とかでも月15万以上行けます。

知っている方も多いと思いますが、アフィリエイトは広告をクリックしてもらってその商品を購入して初めてお金が発生します。

1回の購入で3000円以上の好条件が多いです。

そのため「購入意欲を高めることなんて余裕!心理学的に攻めていくぜ!!」という方はアフィリエイトの方が早いかもしれません。

「アドセンスだけ!」「アフィリエイトだけ!」ではなく「アドセンスとアフィリエイトをどちらも活用する!」というのがおすすめです。

私もアニメ系なので電子書籍サービスを勧めるとかなり買ってくれてアフィリエイトだけで「月17万」とかいきました。

アフィリエイトに興味があるという方は最大手のA8netを登録してみてください。



まとめ

今回はアドセンスで月15万稼ぐにはどのくらいのPVが必要なのか、どのくらいの記事数が必要なのかまとめました。

下記に簡単にまとめます。

月15万を達成すると、外注化して作業効率を上げたり、記事数が多く検索にずっと残っていることから作業をしなくてもある程度収益を得ることが出来ます。

これぞまさに「不労所得」

不労所得を得るためにも多くの時間と継続力が必要となります。

そこを乗り越えられるかどうかがカギとなりますのであきらめず頑張ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました